2010.02.03 (Wed)
節分の日の猫
今日は節分。
飼い主が鬼役になっても、もずくさんが追いかけてくれるはずもなく
必然的に鬼役はもずくさんに。

何つけてるのよー!
ちょうどいい大きさの鬼のお面を見つけたので、さっそくもずくさんにつけてみました。
若干不機嫌な表情が鬼役にはいい感じになってます。

あそこに鬼が見える…
怖いから壁の隅、見つめないでよぉ。
お面が前掛けみたいになっていて、顔の下にまた顔。

鬼じゃないも~ん。
はいはい。ごくろうさん。ごはん食べる?
拗ねる猫のご機嫌をとる飼い主。
今年の恵方は西南西ですね。
ここ最近関東でも当たり前になっている恵方巻き。
以前は聞いたこともなかったなぁ。
七福神に因み、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶ等、
7種類の具を入れることで福を食べるという意味があるようですが
今年の我が家の恵方巻きは「海鮮恵方巻き」でした。
ただ行事に乗っかっただけともいう…かな。
飼い主が鬼役になっても、もずくさんが追いかけてくれるはずもなく
必然的に鬼役はもずくさんに。

ちょうどいい大きさの鬼のお面を見つけたので、さっそくもずくさんにつけてみました。
若干不機嫌な表情が鬼役にはいい感じになってます。

怖いから壁の隅、見つめないでよぉ。
お面が前掛けみたいになっていて、顔の下にまた顔。

はいはい。ごくろうさん。ごはん食べる?
拗ねる猫のご機嫌をとる飼い主。
今年の恵方は西南西ですね。
ここ最近関東でも当たり前になっている恵方巻き。
以前は聞いたこともなかったなぁ。
七福神に因み、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶ等、
7種類の具を入れることで福を食べるという意味があるようですが
今年の我が家の恵方巻きは「海鮮恵方巻き」でした。
ただ行事に乗っかっただけともいう…かな。
スポンサーサイト
| HOME |